祇園を読む
祇園観光案内 祇園写真日記 祇園を読む
祇園活動写真館 お勧め祇園関連書籍 サイトマップ
お問い合せはこちら
ホームへもどる

ごまめの歯軋り お店出し
赤ボタン仕込みさん
2002年 1月18日

赤ボタン義姉妹
2002年 2月13日

赤ボタンお店出し
2002年 2月28日

赤ボタン都をどり
2002年 3月24日

赤ボタン妓名
2002年 4月16日

赤ボタンおかんの仕事
2002年 5月4日

赤ボタンお風呂
2002年 6月1日

赤ボタン女紅場
2002年 6月27日

赤ボタン温習會
2002年 9月25日

赤ボタンご飯食べ
2002年 10月17日

赤ボタン家付き娘
2002年 11月7日

矢印 2001年へ戻る

つい最近、祗園町に新しい舞妓ちゃんが店出ししはりました。柴田はんとこの妓で名前は豆千花・まめちか、引いたお姉さんは芳豆はんのいもとの豆弘はんどす。年々少のうなってきた舞妓ちゃん、一人でも増えたんは喜ばしいことどすなぁ。

さて、今回はお店出しのお話どす。皆さんも「お店出し」ちゅう意味は既にご存じやと思いますけど、知らんお方のために云いますと、舞妓ちゃんのデビューちゅうことなんどす。半年から一年にわたる辛い仕込みさんの生活に耐えて、ようやっとおっしょはんから許しが出たら、次は引いて貰うお姉さん探しと妓名の番どす。これはおかんの仕事どすけど。まぁ大体、おかんの筋とかで決まってしまうようどすけど。妓名の方はと云うと、引いて貰うお姉さんの名の一文字または二文字を貰って、あと晴明はんとかで見て貰うて決まるんどす。

舞妓ちゃんになる前に舞の試験がある花街もおす。甲部でも昔はあったんどすけど、現在試験は無うなってしまいました。お家元の判断一つにかかってるらしおす。お家元からOKが出たら、次に見習いとして「見習いのお茶屋」はんに大体1カ月位前から通うて、そこで舞妓としての実技研修があんのどす。時間は夕方6時から10時まで、お座敷に上がってお姉さん方のお手伝いやらお酒を運んだりといわば雑用係どす。もちろんお花代は付かしまへん。この見習いのお茶屋はんも、これから先重要なお茶屋はんになんのどす。

この期間中の舞妓ちゃんは見たらすぐにわかるんどす、ちゅうのも本来は裾まで届く舞妓のシンボルちゅう「だらりの帯」が、この期間中は長さも半分位の「半だら」て云われる帯を締めるんどす。皆はんもこれから花街を歩いてて、半だらの妓をもし見かけたら「見習いちゃん頑張って」と心の中で応援したげとぉくれやすか。

見習い期間も終わると、これまた以前から屋形のおかんが晴明はんでみて貰うたええ日にお店出しがあんのどす。大勢の人から送られたお日柄(おめでたい絵柄が描かれたポスター大の祝紙)がはりめぐらされた屋形の部屋では、朝早うから支度におおわらわどす。おかんを始め、姉芸・舞妓、親戚筋等が集まってにぎやかなことどす。まず、先輩舞・芸妓はんに化粧をしてもらいます。今日だけはお姉さんにしてもらうんどすけど、明日からは自分でせんなりまへん。最初に鬢付け油を手でのばして顔全体に塗っていくのんどすけど、慣れるまではなかなか均一に塗れしまへん。せやから出たての舞妓ちゃん、たまに白粉がまだらになってる妓がいたはります。

化粧がすむと、男衆さんが着物を着付けてくれはります。こちらは慣れた手つきであっちゅう間に出来上がり、正に職人芸どす。鏡の中には、真新しい舞妓ちゃんがいたはります。「これがうちやろか」自分でもびっくりするほどどす。今朝結い上げた髷・わげには、今日から三日間だけつける鼈甲ででけた「だいかん」て呼ばれる大きめの簪、「びらかん」てよばれる銀ででけた細い短冊状のもんがぎょうさんついた簪も、この日は両側についてます。襟足はもちろん三本襟足、黒紋付と合わせるとほんまにきりっと引き締まって見えるんどす。髷の後ろには「見送り」て呼ばれる金と銀の紙ででけた九尾のきつねのしっぽみたいなんが1対飾られとります。

用意が整うた頃に男衆さん・おとこしさんがやって来ます。そして座敷で固めの盃ごとが始まります。結婚式のときの三三九度みたいなもんどす、違うのんは相手が男やのうて姉芸妓はんちゅうとこどす。引いて貰うた姉芸妓、そのまた姉芸妓、姉舞妓らが並ぶ向いに座って、「千鳥」て云われるスタイルで盃を交すんどす。この盃事には、屋形のおかんは筋が違うたら列席はしやはらしまへん、引いて貰うお姉さんの一族だけが列席出来んのどす。このお盃ごとが済めば、ようやっと一族の仲間入りどす。

その後、男衆さんについて貰って祗園町のお茶屋はんに挨拶廻りをすんのどす。花街によっては姉芸妓はんが連れて行くところもおすけど、甲部はんではお姉さんは付いて行かはらしまへん。おかんの切り火を背に、ゆっくりと左足から玄関を出ていくのんどす。表にはカメラを持ったギャラリーが大勢待ちかまえてます。その数に驚きながら、「自分もカメラ向けられるようになったんや」と改めて舞妓になったことに気がつくんやそうどす。

「○×はんのお店出しです」男衆さんの挨拶に続いて「○×どす、よろしゅうおたのもうします、お母はん」何十軒ものお茶屋はんに挨拶をして廻って、もう足が棒のようになってしまいます。おまけに衣装も全部合わせると軽く10キロは越しますさかいに、どんだけしんどいかは想像できまっしゃろ。けど、屋形へ帰って来てもそないゆっくりもしてられましまへん。夕方からはお座敷が待っとります、ぎょうさんのお座敷からお花がかかっとりますさかいに三日間の正装のときは一つのお座敷に30分もいられしまへん、それこそ蝶のように次々とお茶屋はんを廻って、お客はんからもぎょうさんお祝いの言葉やご祝儀頂きました。そう、今夜から祗園の新しい舞妓ちゃんになったんどす。けど、舞妓ちゃんがどんだけ大変なお仕事か、て気がつくのんはもうちょっと先のことどっしゃろねぇ。


HOME祇園を読む→ごまめの歯軋り

このコンテンツは祇園藤村屋が過去に発行したメルマガ祇園藤村屋電子瓦版の記事を再構成したものです