contents1タイトル
祇園観光案内 祇園写真日記 祇園を読む
祇園活動写真館 お勧め祇園関連書籍 サイトマップ
石塀小路 四条通り 切り通し 新門前
お問い合せはこちら
ホームへもどる

第三回切り通し
白川南通りから四条通りまで
わずか150m程度の小道です


寛文年間(1661〜73)公許の郭として正式に開かれた祇園町の内外六 町である「富永町」と「末吉町」「本吉町」を横断する為、花街と してもっとも栄えた通 りの一つでしたが、戦後になると、それが災 いして廃業したお茶屋跡にビルが乱立、現在はビルの間に京町屋が挟まって建っているというあまり風情の無い通りになりました。
夜の切り通し
夜の切り通し
いづう

しかしながら、祇園の中では比較的古い通りですので、現存するお 茶屋や置屋、料理屋は歴史のある所が多く、京の鯖寿司を全国レベルの知名度に押し上げた「いづう」などの名店もこの通りにあります。 テナントビルにはスナックやクラブが入居し、夜の賑わいは昔と変わらず続いてます。

 

 
末吉町通りを過ぎると、白川南通りへ至る僅か20mの部分は急に 大人3人が並ぶのがやっとの狭路となり、通りの風景が一変します。 アスファルト道路が石畳となり、格子窓と犬矢来の美しい京町屋がならんだ素晴らしい景観となります。
切り通し入口 石畳

巽橋 白川を白川南通りへと渡る巽橋(たつみばし)あたりは映画やCM撮 影のメッカで一度はご覧になった方もあると思います。
巽橋の上から眺める白川のせせらぎは、源流を琵琶湖に持ち、京都疎水から流れて来てます。
巽橋からの眺め
たつみじんじゃ 巽橋を渡ると辰巳稲荷がこじんまりと祀られ、地域の人々の信仰を 集めています。